秋土用・変化をキャッチする

東洋哲学

10月下旬ですが、日中はかなり蒸し暑い日が続いています。昨日は雨が降っていたので、湿気でさらにムシムシしていました。紅葉を楽しみにしているのですが、まだ先でしょうかね。


さて、暦上では今日から秋土用へと入りました。

2024年の秋土用期間は、10月20日~11月6日です。

土用期間は普段よりさらに体調に気を配らないと悪化しやすい時期で、土用の前後でも、体調を崩す方が多いです。

土用についてはこれまで何度もブログに書いているので内容が重複しますが、普段とは違うことを急に始めたり、あちこち旅行に行くのは控えた方が良いとされています。

夏よりは涼しいので外出したくなる気持ちはよく分かるのですが、この時期にはっちゃけすぎて体調を崩す方は案外多いものです。さらに秋バテが長引いていると、なおさら身体への負担は大です。


気象が昔と変わってきているので暦をあてにできない気もしますが、やはり人体を大きなスケールで見た時に、自然リズムに合わせて変化しているという点は同じです。

勉強、恋愛、仕事、育児、親の介護…etc. 忙しい日常の中でも、常に「どんな変化が身の回りで起きているのか?」とアンテナを張り巡らせておくことが大切です。

身体の状態においても、悪化してから施術を受けるよりも「なんだか調子悪くなりそう」という予兆や微細な変化を感じたらすぐに治療を受ける方が、改善しやすい傾向にあります。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました