クラミジア感染による不妊症リスク

STD

以前、コロナ渦により梅毒が増加傾向にある事をブログに書きましたが、増えているのは梅毒に限ったことではありません。〈急増する梅毒の記事はコチラ

クラミジアという性感染症も、コロナ渦以降増加しています。

クラミジアは日本で1番多い性感染症なので、今まで感染したことのない人でもなんとなく聞いたことがある、という方もいるでしょう。しかし、感染したことがなければ一体どんな症状が出るのかよく分からないですよね。下記サイトにはクラミジアに関する情報が盛り沢山ですので、是非読んでみてください。

日本で1番多い性病クラミジア 感染経路や治療法について解説 | GME医学検査研究所


病院で検査を受けてクラミジア感染が判った場合、ジスロマックやクラビットなどの抗生物質を処方されます。薬の服用が効果的なので、「薬で簡単に治るからたいしたことないじゃん」と思いがちですが、それは大間違いなのです。

抗生物質の服用により子宮内フローラのバランスが一時的に崩れ、カンジタになってしまう場合もあります。むしろ人によっては、クラミジアよりもカンジタになった時の方が不快症状が強く出る事があります。

クラミジアに感染すると、女性はおりものの増加、頻尿、性交痛などの症状が出ますが、中には無症状で気が付かなかったとうこともあります。男女の性器の構造の違いから、女性は無自覚のまま放置しているとどんどん骨盤内へクラミジアが増殖していき、骨盤腹膜炎を引き起こします。

男性の場合は性器が外側へ出ている構造のため、女性に比べて比較的身体の内部へ広がりにくく、尿と一緒にクラミジアが排出されて自然完治する場合もあります。なんだか不公平な気もしますが、構造上仕方ないことではあります。


さらに女性がクラミジアに感染した場合、卵管部に炎症が起こるケースがあります。その部分は例えクラミジアが完治したとしても癒着(炎症のために膜がくっついてしまうこと)はしばらく続くことがあり、卵子や精子がスムーズに通れなくなるという弊害が起きるのです。卵管の一番細い所では、なんと直径1㎜で極めて細いため炎症が続くと癒着・閉塞しやすくなっています。

私が子宮内膜症の治療で若い時に通っていた婦人科の先生も、「クラミジアは不妊症の原因にもなるのよ!」「みんなクラミジアを甘くみている!」と、強い口調で話されていたのが今でも鮮明に覚えています。当時は先生のことを「なんか恐いなぁ」「そんなに危険なものなんだろうか?」程度にしか思っていなかったのですが、今となっては先生が口酸っぱくいつもクラミジアのことを話していたのがよく分かります。

特にクラミジア感染率の最も多い20代女性には、〈不妊症に繋がることがある〉という部分を絶対に知ってほしいです。クラミジアは性器だけではなく、咽頭、直腸、目の結膜にまで感染するおそろしい感染症です。


日本は先進国でありながらも、性教育に関しては後進国です。昔から性に対してどこかタブー視するような風潮があり、家庭内でもきちんと教えない親も多いといいます。性に関して正しい理解もなく、さらに性感染症についてきちんと教えられることもないまま成人していく状態というのは、何かあってからでは遅いと私は思います。

近頃では性教育の教え方・内容を見直す学校も増えていると報道されていましたが、それは全国の学校のうちのほんの一握りでしょう。やはり大人たちの意識が変わらないと、子供へ対しての働きかけはできないですよね。

情報を発信してひとりでも多くの方に伝わればいいな、という思いでいつもブログを更新しています。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました