正しいココナッツの割り方

グルメ

数年前に、ダイエーでココナッツが丸ごと売られていたので、即買いしました。

私はココナッツが大好物で、日頃からチップスをよく食べていましたが、ココナッツチップスは好き嫌いが分かれる食べ物かと思います。

昔、会社の先輩にタイ土産のココナッツチップスを渡した時は「うわっ!トイレの消臭剤みたいな臭いがする!」「臭いと食感がダメだわ。」と言われて、ショックでした。


一時期「ダイエットにココナッツオイルが良い」と、流行りましたが、過剰摂取は結局脂質の摂りすぎになるので、要注意です。



話は戻りますが、当時はココナッツを衝動買いしたものの、処理方法を全く分かっていませんでした。

私たちが普段食べているココナッツの白い実の部分は柔らかいですが、外側の殻は非常に固いものです。

「簡単に割れるだろう」と思っていたら、全く割れず、ただただ時間だけが過ぎて悪戦苦闘しました。

ココナッツの割り方には、コツがあるようです。

苦労して出来上がった、豚肉のココナッツ炒め

もちろん、中のココナッツ水の部分も美味しくいただきました。

〜おまけ〜

ヒンディー語でココナッツウォーター(ココナッツジュース)は、「ナーリヤル・パニー」と言います。

•नारियल(ナーリヤル)=ココナッツ

・पानी(パーニー)=水

インドへ行くと、街頭で「ナーリヤル・パーニー!」と叫んでいる物売りを見かけることがあるかもしれません。

こちらの動画では、職人のカッティング・スキルを見ることができます。手際よく剥いていますね。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました