東洋哲学 神戸は吉相?(前編)〜六甲山系からの水脈〜 世界に類を見ない程、地理風水哲理に沿って建設された風水都市・京都。 これは誰もが周知のことですし、江戸城の結界や、地図上の特定の神社を線で繋げると五芒星になるレイラインの話などもご存知の方は多いかと思います。 歴史的に見ても、古来から建立場... 2023.05.18 東洋哲学
東洋哲学 実践における顕現差と保気 「何名かが同じように実践を積んでも、なぜ結果に大きく違いが生じるのか?」 これをずっと疑問に感じながら過ごしてきました。 あくまで気学の話なのですが、これは他の分野でも共通することです。 もちろん、環境や歩んできた人生の土台が人それぞれ違... 2023.05.17 東洋哲学
野菜 春のフキ採りと羆 10年ほど前のことなのですが、かつて実家の農地があった石狩川の川べりで野生のフキを採った時の話です。 フキは全国各地どこにでも生えてるイメージですが、採ったことはないという方も多いと思います。 フキはほとんどが水分ですが食物繊維や栄養が豊富... 2023.05.16 野菜
いきもの 衝撃!巨大ドブネズミ 昨年5月に、畑おこしを手伝った時のことです。 ネズミに農作物が荒らされるので、ワナを仕掛けたところ巨大ドブネズミがかかりました。 祖母にとってはネズミは当然駆除の対象なので、いつもなんのためらいもなく殺しています。 祖母のお薦めの駆除方法は... 2023.05.15 いきもの
龍樹会 5/13(土)龍樹会 自らを損なわない動きと生き方 冒頭は身体の養い方の復習などで、鍼灸を受けながら運動を取り入れ、尚且つ食生活を見直すことであらゆる不調が改善するという研究データの話でした。 私の恩師も実は昭和40年代から提唱していたとのことですが、腸内細菌が健康の鍵を握っています。その当... 2023.05.14 龍樹会
鍼灸 春土用期間明け 4月17日〜5月5日までの春土用期間が終わり、5月6日から立夏となりました。 (春土用期間についての記事はコチラ) 枯れ果ててしまったかと思って諦めていたパキラもニョキニョキと芽が出てきて、あらためて植物の生命力の凄さを実感しました。 初夏... 2023.05.13 鍼灸
グルメ 幻の山菜!ギョウジャニンニク 実家から新鮮なほうれん草が届いた!と思いきや、「ほうれん草の袋にギョウジャニンニクを入れて送った」と、母から連絡がありました。 ほうれん草にしては、なんか変だなぁ?と思っていたので、謎が解けてよかったです。 「ギョウジャニンニク」は、私たち... 2023.05.12 グルメ
龍樹会 龍樹会 まとめ③ 鉛直の動き ここ最近は、毎回「鉛直」の動きを復習しています。 「垂直」ともまた違う、この「鉛直」の動作を用いて、いかに自然に体動できるかがポイントだそうです。 爪先より膝を基本出さずに、鉛直性の力を、身体を振幅させ限られた範囲でいかに中心に持っていくか... 2023.05.12 龍樹会
龍樹会 5/6(土)龍樹会 意識の方向性と受け止める大切さ 今回は、これまで学んだ動きの復習から始まりました。 気沈丹田をしっかりと行い、下へ向けて意識を持つことで、逆に上にフワッと身体が浮いて伸び上がるという動作が生まれるのが面白かったです。 以前、私が丹田について書きましたが、院長曰く「概念がは... 2023.05.12 龍樹会
グルメ 思い出の味・ラーメン桃太郎あいの里店と変わりゆく札幌の街 中学生の時から何度も食べに行っていたお店です。 味名人 桃太郎 よく1,000円を握りしめて、チャリで友人と向かいました。 麺が、レギュラーorドサンコの2種類から選べるのが魅力的です。 レギュラーは歯ごたえのあるコシの強い麺で、ドサンコは... 2023.05.09 グルメ